白山姫神社 〜ふるさと夏祭り&六月燈〜

7月19日にどんぐりから徒歩数分のところにある白山姫神社で、ふるさと夏祭り&六月燈が開催されました。

白山姫神社はどんぐりの低学年の子供たちも探検の時間によく訪れる、お馴染みの神社です。

今回は、地元の雀が宮自治会の皆さんのご好意で、どんぐりの子供たちも六月灯の絵を描かせていただき、
4、5、6年生の子どもたちのジャンベ演奏でお祭りに参加させていただきました。

授業の中で絵を描き、お祭りを心待ちにしていた子どもたち。
当日は自分達のの描いた絵が境内に飾られているのを見て嬉しそうにしていました。

4、5、6年生の子どもたちのジャンペ演奏、みんなの息の合った、元気なジャンベの音が夏の夕空に響き渡りました。

演奏後はたくさんの拍手をいただきました。
その後は、どんぐりのみんなも地域の子どもたちに混じって縁日を楽しみました。

どんぐりではお馴染みのジャンベ演奏ですが、 地域の方々の心にはどう響いたでしょうか?

嬉しいことに、来年も是非というお言葉をいただいております。
来年の楽しみがひとつできました♪

雀が宮自治会の皆さん、ありがとうございました!

(3年生保護者)

NPO法人 どんぐり自然学校・どんぐり幼児園