6/30(日)どんぐりの田んぼから①代かきと田植え

夏至の頃、雨間を縫いどんぐりの親子田植えが行われました。

田んぼの端から端まで一列に並び、印のついた縄をぴんと張り、印の間隔で、手植えで植えていきます。

さかのぼること数日前。

授業で昔ながらの土ならしの道具を製作していた4年生。田んぼに入り、泥の重みに耐えながら自作の農具を引き、田んぼを何往復もして、土をならしていました。

幼児園や低学年の子どもたちも、その前に田んぼに入り、飛び込んだり走ったり泳いだり、泥遊びを思いっきり楽しみました。土も柔らかくなりました。


関連記事

コメントは利用できません。

最近の記事

  1. 2025.7.31

    白山姫神社〜ふるさと夏祭り&六月燈〜

    7月19日にどんぐりから徒歩数分のところにある白山姫神社で、ふるさと夏祭り&六月燈が開催さ...
  2. 2025.7.23

    親子田植え体験

    6月末、親子田植え体験を行いました。苗は鹿児島の強烈な日差しのもと、力強く生育しています。
  3. 2025.7.10

    屋久島キャンプ〜出航のお見送り〜

    4月から始まり、家族総出で取り組んだ、野外活動の準備や片付けは、ひとつの集大成となって、子ども...

おすすめ情報

どんぐり自然学校 親の会 Instagram

Instagram でフォロー