6/29(日)9:00~12:00(小雨決行) 「田植え体験」をします(残りわずか!)

  • 2025.6.16

「田植え体験」をしませんか?

裸足で土の感触を確かめながら、種もみから育てた苗を手植えで植えていきます。

 

NPO法人どんぐり自然学校・幼児園では、子どもたちが 昔ながらの手作業でお米作りを行っています。

自然を愛し、 仲間を大切に、そして自然と 共に生きていく力を身につけていく。

どんぐり発足時からのテーマです。 

鹿児島市内、世界遺産にもなっている関吉の疎水溝の上流 。

あべ木川近くの田んぼで、地域の皆さんの力をお借りしながら、子どもたちと米作りをしています。 

種もみの塩水選から苗を育て、 代掻き、草・タニシ取り、 収穫した稲は足ふみ脱穀機や唐箕を用いて精米までを体験します。

代かき (どろんこ遊び) 田植え、稲刈り、 脱穀も、親子の参加者を募集しています。 

鹿児島市街から車で20分ほど、 日帰りで気軽に参加できます。

 

✤日時:6月29日(日)9:00~12:00(小雨決行)

✤場所:手の平橋バス停前の田んぼ

✤駐車場:下田町1301の川べり

✤持ち物:汚れてもいい服装(長袖長ズボン推奨)、着替え、タオル、 ビーチサンダル、 飲み物など ※詳細は申し込み時にお伝えします。

✤参加費:一世帯300円

✤対象:未就園児以上 (小学校低学年までは親子でご参加下さい)

 

申込方法

★★参加ご希望の方は、お申し込みフォームに必要事項を記入してお申し込みください。

お申し込みはコチラ

締め切り:6/22(日)

あと1組様で締切らせて頂きます!お早めに!★★

 

✥✥どんぐり自然学校・幼児園✥✥

📞099-244-5759
※保育中はお電話に出られない場合があります。

チラシPDFダウンロード

 

【どんぐり自然学校・幼児園は、グリーン・ツーリズムに参加しています】


最近の記事

  1. 2025.7.9

    屋久島キャンプ〜事前説明会〜

    どんぐり自然学校では、10日からの屋久島キャンプの説明会がありました。
  2. 2025.7.5

    学びの時間〜保護者向け性教育講座〜

    どんぐり自然学校は子どもたちへの性教育講座として、2023年から子どもの性の悩みを受けるチャイルド...
  3. 2025.6.26

    親子どろんこ体験

    親子で、泥んこになるという贅沢。

おすすめ情報

田植え体験

どんぐりインタビュー

ふるさと納税はじめました

園児募集中

寄付のお願い

どんぐり自然学校 親の会 Instagram

Instagram でフォロー