8月最後の土曜日、二学期へ向け、親子総出で学校の美化活動を行いました。
どんぐりの森は緑に溢れ、夏休みの間に草木も元気に育っているので、手入れもかなりやり甲斐があります。在校生はもちろん、卒業生やその保護者、そしてプロ顔負けのベテランサポーターの頼もしい応援があるのもどんぐりの強みです。
9/28(日)開催の「どんぐりまつり」のため、幼児園の子どもたちも大はりきりでお手伝い。銀杏拾い、側溝の泥さらい等、小中学部の子どもたちも大活躍。もとある資源を大事に、取り外した柵を道具掛けにリサイクル。自然を愛し、森を守り育てていく教えが育まれていると感じます。
2時間皆で汗びっしょりになって働いて、綺麗になったどんぐりのお庭で、最後はみんなで握りたてのおむすびを頬張りました。体を動かして皆で協力して、綺麗になった後のこのひと時が、また格別です。




