
Q.どんな子に育ちますか?
現在大学生となった息子さんがどのような子に育ったと思うかをテーマに、保護者の方にお話をしていただきました↓
またどんぐり卒業後、高校に進学した4人の卒業生の高校卒業時のインタビューはこちらご覧いただけます↓
よろしければ参考にされてください。
Q.現在、公立の学校で不登校になっています。どんぐり自然学校への転入はできますか?
どんぐり自然学校は不登校児の受け入れを目的として設立された学校ではありませんが、学校に行きづらい子がどんぐり自然学校で自分らしさを取り戻し、その後の進路を切り拓いていった例はあります。
転入を検討されている場合、まずはご相談ください。
Q.公立学校との関係は?
義務教育期間の小・中学部の子ども達は、地元の公立学校に学籍をおきます。
入学後は、教師も保護者も在籍校と連携をとっています。
在籍校の校長先生、担任の先生が子どもの様子を見に来られて、互いに交流しあっています。
Q.出席はどうなりますか?
現在では、ほとんどの学校が出席扱いになっていますが、そうでない場合は時間をかけて理解していただいています。
Q.卒業はどうなりますか?
どんぐり自然学校では、9年生(中学3年生)で卒業式を行い、卒業証書をわたします。
公的には、6年時、中学3年時に在籍校から卒業証書が発行されています。
Q.特別な支援を必要とする子どもの受け入れは可能でしょうか?
どの子も、その子の状態にふさわしい教育を享受する権利があると考えています。
現状では、教育相談をし、保護者と話し合い、その上で受け入れられるか否かを検討しております。

どんぐり自然学校・どんぐり幼児園
〒892-0971 鹿児島県鹿児島市吉野町9468 [MAP]
お問い合わせはこちら
tel : 099-244-5759
mail : dongurisizen_steiner@yahoo.co.jp